皆さんが独立して、自分自身のビジネスを始める時に誰に相談すれば良いかわかりますか?
たぶん人によって違う。が答えです。
例えば、許認可が必要なビジネスの場合には行政書士さんが最適でしょうし、
会社の登記の仕方でしたら司法書士さんでしょうし、
助成金やビジネスプランのブラッシュアップなら中小企業診断士さんでしょうし、
税金のことなら税理士さんでしょう。
でも、なかなかどの専門家に相談すれば良いかわかりませんよね。
豊島専門家合同相談会では、複数の士業に同時に相談できますし、相談することによってご自身が気づかなかった問題点に気づくことができます。
我々弁理士が関与する知財も気付きにくい問題をはらんでいます。
例えば、会社の名前や商品名やサービス名に関する商標権の問題や、ウェブサイトの著作権の問題など相談をしているうちに解決が必要な問題点が出てきます。
起業にはお金とエネルギーがかかります。
成功率を上げるために不安な点があれば、豊島専門家合同相談会で相談してみたらいかがでしょうか?
弁理士についての情報は、
1。日本弁理士会のサイト
2。日本弁理士会関東支部のサイト